現状に満足せず美容業界を第一線で駆け抜ける、 白井氏の巧さとストイックさの秘密に迫る!
20代ギャルがFERIA自慢の外国人風スタイルに挑戦してみた結果…
FERIA白井さんを代表するスタイルといえば、空気を含んだような優しいカールと、光に透けたときに外国人を連想させるカラースタイル。
そんなFERIAの“外国人風スタイル”にどんな女性でも変身できるのか…!?
特派員が検証してみた!
20代ギャル、YちゃんとFERIA心斎橋へ!
こんにちは。特派員A.I.です。今回は特派員の後輩Yちゃんを連れて「FERIA 心斎橋」にやって来ました!
今回Yちゃんの希望として、
・伸ばした髪をあまり切りたくない。
・前髪を作りたい。
という条件のもと、外国人風スタイルが完成されるのか検証していきます!さあ張り切って行きましょ〜!
傷みきった髪がパサパサに…
普段から髪が生乾きのまま眠ってしまうYちゃん、見事に髪が傷みきってバッサバサになって広がってます……、、
おまけに髪の根元はプリン状態……、、
この状態から本当に外国人風スタイルに変身できるのか、、特派員に一抹の不安がよぎります…、、
早速白井さんにカウンセリングしてもらった!
ーどうですか白井さん、僕のミタテでは外国人風スタイルはほぼ絶望的かと思うのですが…、、
「そうですね、確かにかなりダメージが蓄積されてますね〜。まぁでも大丈夫!僕に任せて下さい!」
ーそうですか〜、安心しました。それはそうと白井さんはカウンセリングのとき、どうやってスタイルを決めていくんですか?
「僕の場合、主に顔を見てスタイルの方向性をきめていきますね」
ー顔ですか!顔を見ただけでその人に似合うスタイルがわかるなんて…神!
「いやいや、ぼ~っと眺めただけで浮かんでくるわけじゃないですよ。頭の形、目や鼻といった顔のパーツの形・配置を分析するんです。そこからその人に一番似合うスタイルを導き出すんです。
Yさんの場合、顔の形が面長なんですね。そういう方の場合は、前髪で横のラインをつくってあげるんです。そうすると顔が小さく見えるですよ〜
逆に丸顔の方には縦のラインをつくることで小顔効果が生まれるんです。」
ーなるほど〜。そうやってその人の特徴を活かしてるんですね〜
「そうなんです。それがFERIA自慢の“小顔カット”なんです!」
まずはカラーから!
ー今回はどんなカラーを入れるんですか?
「この秋冬のトレンド、グレー系のカラーに紫系の色味を混ぜた“シアーバイオレット”で明るくなり過ぎない程度に染めていきます」
ーシ、シアー(透け感のある)バイオレット(すみれ色)…!いい感じになりそうな予感がプンプンしてまいりました
「まずハチ(頭の横側の出っ張った部分)を中心にハイライトを入れていきます。骨格の出っ張っている部分に明るい色を入れることでこれまた小顔効果が生まれるんです」
カラーはスピードが命と語る白井さん。テキパキと施術を進めていきます。 ハイライト部分を染めた後は全体にカラー剤を塗り、15分放置した後髪をすすぎます。
お次はカット!
ー白井さん、カットのこだわりを教えて下さい!
「お教えしましょう!ズバリ!再現性です。
僕の場合できるだけご自宅の状態に近づけるために、髪が乾いた状態でカットしていく“ドライカット”で施術していきます」
今回のカットのポイント!
「Yさんの場合、髪がペタンと寝てしまうんですね。それを解消するために表面に段を入れていきます」
ー段…ですか??
「わかりやすく言うと、短くカットした髪の上に長い髪を被せるんです。そうすることで髪がふわって浮いてくれるんですよ。
家に帰ってからも手ぐしで元通りになるからセットもラクなんですよ」
ーほぉ〜、計算され尽くしてますね〜。その他には?
「トップ(頭のてっぺん部分)の毛の落ち方ですね。それ一つで印象がガラッと変わるんです。
Yさんの場合はあご下辺りにトップの毛が落ちるようにカットして、全体のシルエットがひし形になるようにカットしていきます。面長さんの場合、ひし形のシルエットをつくることで卵型に近づけることで小顔に見えるんです」
そしてついに出来上がったスタイルがこちら!!
この光に透けたときの透明感、自然なカール……まさにFERIAの外国人風のスタイルではありませんか!
髪の毛バッサバサの状態で現れたYちゃんを見たときは、内心「絶対無理やんこんなん…」と思いましたが、見事な変身っぷり!さすがの一言につきます!
ーアレンジのポイントは?
「まず前髪はマジックカーラーで巻くこと。流したい方向と逆に引っ張るのがポイントです。
それからコテで髪を巻くとき、耳から前の髪は外巻きにしてあげると大人っぽさがグッとアップしますよ。
あと、髪をねじってから巻くとクセっぽい自然なカールになります」
仕上げまで丁寧な白井さん、感謝感激!
今回の感想をYちゃんに聞いてみた
「施術中で1番嬉しかったのは、日常でのアレンジの仕方を教えて下さったこと。
アレンジ方法を教えて下さるサロンさんは一般的にも多くありますが、正しいアレンジの仕方はこうだ!とプロ目線の指導をされることが多くて…、、
実際に家に帰って上手くできなかったり、後ろから誰かにやってもらうからこそできる技術だったり次の日に再現するのが難しくて、“その日だけ…”が多いんですよね。
でも“一般の子がアレンジしやすいように”という配慮でアレンジ方法を教えてくれたので、実際次の日からもアレンジを再現できたし、髪を切った喜びがずっと続くのがすごく大きかったです!」
と、大満足な様子ですね〜
今回の“FERIAの“外国人風スタイル”にどんな女性でも変身できるのか…!?”という検証、大成功です!
白井さん、ありがとうございました〜!
こんな人当たりのいい美容師さん初めてです!

関西の美容業界をリードし続けるFERIAさん。その中でもサロンディレクターとしてFERIAグループの技術を支えているのがこの白井さん!オススメしない理由が見当たらない…!!技術やスタイルの巧さもさることながら、なんといってもめちゃくちゃ人当たりがいい!
「白井さんってこんな人」あれこれ聞いてみた
人と向き合い続けることで、自分の“ファン”を作ることが 美容師という職業だと考えている。
フェリアに就職したキッカケって何だったんですか?
「南堀江にある農林会館ビルにあるブランドが好きでよく出入りしていたんです」
ーあぁ〜。確かマルジェラが入ってますよね
「そうそう。その農林会館に店舗を構えていたのがたまたまフェリアの南船場店(現心斎橋店)だったんです。大好きな農林会館に入っている美容室っていうその理由だけでフェリアへの就職を決めちゃいました(笑)」
ーえ?それだけ?(笑)
「それだけ(笑)でも、入社してから“美容師”っていうものの価値観がガラッと変わった」
フェリアに入ってどんな風に変わったんですか?
「美容師って華やかなイメージが先行しません?」
ーそうですね。かっこいい、かわいい人がする職業って感じですかね?
「そういう外面のイメージにとらわれがちな美容室が多いんですけど、フェリアは違った。美容師が内面的に成長できる素晴らしい職業だと、代表の野島と出会ったことによって再認識しましたね。美容師って職業ほど他人と、自分自身と向き合う職業はないと考えています。それは常にお客様とどう接するか、スタッフとどう接するか、人と向き合うということに対して常に“悩む”職業だからなんですよね。フェリアに入るまではそんな風に考えることは一度もなかったですね」
自分の作るスタイルに対するこだわりは何ですか?
「普段お客様と向き合い、スタイルを作る上で持ち続けているこだわりは、“心に似合わせる”ということですね」
ーほぉ〜!ふ、深い…!具体的にいうとどういうことをされるんですか?
「お客様一人ひとりライフスタイルやその時の心情って違うじゃないですか?そういった違いをカウンセリングで見極めて、その人が心から似合うって思えるスタイルをつくることが自分のモットーですね」
「お客様のために」が「自分のために」につながる。
サロンワーク以外で活動されていることって何かありますか?
「サロンワーク以外では、主に撮影を担当していますよ。撮影で作るスタイル・作品は、自分自身の感覚、“ビビッ”ときたものを大事にしてます」
ーその感性から生み出されるのが白井さんの抜け感のある独特のスタイルなんですね〜
「その他には、教育にも力を入れてますよ!“お客様のために”なるかどうかを軸においた教育をしています。そして“お客様のために”が“自分のために”に繋がる。それを後輩スタッフに伝え続けています」
最近ハマっていることはありますか?
「最近ハマっていることは、ズバリ“朝活”!毎朝7:00にはサロンに着いていて仕事を開始してます。数々の著名人が朝活していると聞いて始めました(笑)」
ーす、すごい。ぼくも見習います…(笑)
今後の抱負を教えてください!
「自分のファンでいっぱいにすること!お客様、スタッフ、家族、友人…身の回りにいる全ての人に自分のファンになってもらうことが目標ですね。ファンになってもらうために、常に自分自身を磨いていくことを怠らないように心がけています」
プロフィール
FERIA 心斎橋 ディレクター 白井 雄喜Yuki Shirai

デビュー | 2010年(23歳) |
---|---|
生年月日 | 1986年7月12日 |
趣味 | ファッション、お酒、猫 |
FERIAのクリエイティブの監督をさせて頂いています。その方の想いやテイスト、イメージをデザインに落とし込みます。本当に似合うヘアスタイルとは? お客様のココロをデザインします♪またお客様の「日常の美」を大事にスパからケアまでトータルで美しくします☆★ 一生懸命頑張ります♪♪
サロン情報
扉を開けばアロマの香り漂うアンティークホテルのような落ち着いたサロン♪
忙しい大人の女性に届けるオーガニックデザインが魅力的!

サロン名 | FERIA 心斎橋 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-13-15 三栄心斎橋ビル2階 |
最寄り駅 | 心斎橋駅2番出口からクリスタ長堀に入り、南16番出口出てスグ |
電話番号 | 06-6155-5952 |
営業時間 | 平日11:00~19:00(カット19:30)土日祝10:00~18:00(カット18:30) |
定休日 | 月曜日 |
URL | http://feria-hair.com/ |